あなたに合ったSNSの世界

自分らしくいられるコミュニティが欲しい!!そんなあなたにSNSの世界をご紹介します!

音声配信を気軽にもっと楽しく!stand.fm

f:id:keapu:20210417101818p:plain



2020年4月1日に設立された株式会社stand.fmがリリースしている音声配信型SNSです。なんといっても一番の売りは、「音声配信を気軽にもっと楽しく」と公式HPでも言っている通り、配信までがとにかく簡単なこととです。

SNS(TwitterInstagramYouTube)やブログとの連動や収益化の充実など、ビジネスとしても成長中のSNSです。私自身もやってみたいけど、なかなか勇気が出ない、やり方がわからないという人のために利用方法をまとめてみました。

 

 

音声配信までの準備

①アプリをインストール

f:id:keapu:20210416124412p:plain

❝引用:  株式会社stand.fm

 

②プロフィールの登録

 登録は次の4つを入力するだけ

  • アイコンの登録
  • チャンネル名の設定
  • チャンネルの説明の入力
  • SNSのリンク設定

 

ブログやnoteを連動させて、リスナーとコンテンツ共有しての配信も可能です。

stand.fmの配信方法

①LIVE配信

1~4名で生放送ができます。リスナーからダイレクトな反応がもえらえることが楽しみになります。

配信の準備は、下の写真のページを設定するだけ。ほんとに手軽に配信できます。

 

f:id:keapu:20210417102041g:plain



 

LIVE配信中の機能

SNSの相互フォローができる

ライブ中の配信者とリスナーのアイコンはプロフィールにリンクしていて、登録SNSのフォローを行うこともできます。

 

②レター機能

レター機能を使えば配信内容を募集できたり、歌ってほしい歌を募集したり、リスナーからのリクエストを受け付けることができます。受け取ったレターは、配信画面に共有できるので、配信中にレターに回答していることがわかりやすくなっています。

 

③配信終了後アーカイブとして残すことができる

生放送の内容を録音配信と同じように後から聞けるアーカイブとして残すことができます。

 

④配信者からコメントに対して「いいね」できる

 

ライブ配信中にゲスト募集ができる

 

②音声録音配信

録画ならぬ、録音配信ができます。LIVE放送と違い、アプリ内での録音や外部音源の取り込みなど追加方法も多彩です。生放送と違うところは、編集して配信することができますので伝えることを重視する場合や、慣れていなくてその場でリスナーとの会話に対応できるか不安な人に向いています。

 

f:id:keapu:20210416140559p:plain

 

録音の機能

①外部音源

stand.fm以外の録音した内容をアップロードすることができます。

②BGM

録音内容にBGMを付けることができます。

③編集

録音した内容をそのまま編集することができます。

 

その他便利機能

アーカイブの共有化機能

ブログ、noteにアーカイブを埋め込みできるようになっています。

Instagramのストーリーズへの投函もできます。

 

stand.fmの収益化

①再生時間に応じた収益化

②コンテンツ販売(一部有料アーカイブ化) 2020年8月時点準備中

③サポーター機能(月額有料チャンネル化) 2020年8月時点準備中

 

配信者に対して様々に収益パターンを用意する予定のようです。

 

収益化の応募フォーム

stand.fmパートナープログラム応募フォーム

 

 まだ、リリースされて新しいアプリですが、利用者の意見を柔軟に受け止め、進化し続けているおすすめSNSです。趣味や好きなこと、ビジネスのこと、話したいことを話して、収益化までできる。YouTubeはハードルが高いという人でも、参入しやすいアプリなのではないでしょうか。